釣果や釣具のインプレは雑誌や釣り具店などが昔から一般的ですが、一番多いのはやっぱりSNSでしょう。
いつも使っているフェイスブックを見るだけで雑誌を読むより新鮮な情報が手に入るオンラインマガジン。
それがこの「トータルフィッシングオンラインマガジンFiesta」です。
リアルタイムに情報が手に入り、投稿した情報がポイントになりそれが交換できるサービス、それが雑誌を買うよりも安い月額登録をしてグループに入るだけでこのすべてを行うことが出来ます。
気になった方は是非一度でいいので月額登録をしてグループに入ってみてください。
そこには今までなかった景色が広がっています。
そして生まれたばかりのこの景色を一緒にさらに美しくしてください。
そして釣りという人類史上最大のエンターテイメントを一緒にさらに成長させていきましょう。
グループへの入会方法がわからない方はコチラをご覧ください↓
トータルフィッシングウェブマガジンFiesta設営・運営グループ「Pointer」
代表 入江 洋介
当オンラインサロンは非公開グループです。内部の秘密とされる情報を漏らさず厳守できる方のみ入会できます。
尚投稿内容については投稿者のみグループ外での投稿は認められます。それ以外の方は決してグループ外への投稿や口外はしないようお願いいたします。
当サロン内での情報や会話をメンバーが使用した場合に生じた損失につきましては、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
当サロンでの情報や会話は、運営事務局が信頼できるものと判断した情報に基づき作成をしておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。
投稿内容について批判していただくことは結構ですが、その場合は投稿者についてではなく投稿内容について批判していただき、また必ず改善案や代替案を同時に出してください。
当サロンの内容について蓄積・編集加工・二次加工を固く禁じます。
ポイント制度について(2019年実装予定)
オンラインサロンの他にhttp://fishing-fiesta.com/で別途会員登録して確認が取れた方に限り、一定条件を満たせば1いいね=1円でポイントを付与したいと考えています。
具体的には投稿1件に会員人数の10%以上のいいねが付いた場合にその記事のアドレスを添付して運営に報告して確認出来次第ポイント付与し、そのポイントは一定数たまるとアマゾンや楽天のギフトカードと1ポイント=1円で交換できる仕組みとなっております。
※ほか「IDOBATA利用規約」に準じます。
■プロフィール・経歴
名前:入江 洋介(いりえ ようすけ)
生年月日:1986/12/28
兵庫県伊丹市出身
高校卒業後に総合学園ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジに入学。
卒業後奈良県の釣り糸会社の株式会社ラインシステムに就職。各種釣り糸の企画販売はもちろんのこと、各種PR活動用の動画作成やチラシ等の販売促進物の作成も行う。
またその傍ら学生時代の経験を生かし、釣り関連のイベントを中心としたイベントにボランティアとして積極的に参加。現在では奈良県釣りインストラクター連絡機構の副会長やチャリティーつり祭り大阪支部支部長として関西各地のイベントに参加している。
その経験から釣りという一つのエンターテイメントをさらに面白くし、より多くの人に知ってもらうため現在オンラインサロン型webマガジンを立ち上げたいと思っている。
仕事ではバス専門ブランドG7(ジーセブン)の設立に携わり、小物やラインを中心とした各種バス用品の企画製造広報を行うい、2017年に株式会社ラインシステムを退職後は、大阪府にある遠里株式会社にWEBデザイナーとして働いている。
■facebook URL
https://www.facebook.com/yosuke.irie.5
■twitter URL
https://twitter.com/Irie_Yosuke
■オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/pointer-fishing
■オフィシャルサイトURL
http://fishing-fiesta.com/