素敵で美人な指揮者・西本智実さんが大好き!
だけどまわりに西本さんファンがいないから、話せない…。
あ、2ヶ月後にコンサートがある!!
でもいつも1人だから、一緒に盛り上がったり、行ってくれる人がいたらなぁ。
西本さんの話しながらお茶や食事したらもっと楽しいだろうなぁ☆
西本さん大好きな私ですが、そう思いながら日々過ごしている人は少なくない
ということを知り、ここをたち上げました。
今はまだ西本智実さんの私設ファンサイトですが、ゆくゆくは私設ファンクラブにしたいと考えています^^
皆で情報交換して、話で盛り上がって、時には一緒にコンサート行って♪
コンサートや舞台が無い時期なら、オフ会で会ってもいいし^^
作曲家や曲の簡単勉強会なども開きたいと思っています♪
あの表情、いいよねぇ~!><
この写真が好きなの!!
このあいだのインタビュー見た?着てるものがさぁ…^m^
DVDでもコンサートでもテレビでも雑誌でも、彼女を見たあとに
キャー❤️って余韻に浸ったら楽しさ倍増です!
入会の資格や条件は、以下の1つでも当てはまったらOKです!^^
クラシック音楽に詳しくなくても全く構いません。
どなたでも入れます☆^^
1、西本さんが好き!
2、西本さんの仲間が欲しい!
3、西本さんの話で盛り上がりたい!
4、一緒にコンサートに行きたい♪
5、クラシック音楽には詳しくないけど興味はある。
※他「IDOBATA利用規約」に準じます。
※ほか「IDOBATA利用規約」に準じます。
江戸文化歴史研究家・作家。
江戸文化研究会「平成江戸幕府」の創立者、会長。
豆腐マイスター、漢文検定、お菓子検定など、他にも資格や級を持っている。
amebloのアメーバマイスターでもあり、「2018 グッドスタートブロガー」に認定。
内閣府クールジャパン・アドバイザリーボード・メンバーもしていた。
この他、各種江戸ツアーや講演活動、NHK「チコちゃんに叱られる」など
各種テレビ番組の企画・監修・出演なども行っている。
主な著書:
「あり先生の楽しい江戸文化講座1」(パレード社、2014年12月)
「あり先生の名門中学入試問題から読み解く江戸時代」(エネルギーフォーラム社、2015年11月)
この本は読売新聞の書評「著者来店」で紹介・掲載された。
大小各書店、ネットなどで軒並み1位で売り切れ続出。
東京八重洲ブックセンター本店では短期間だが池上彰を抜いて、総合ベストセラー1位。
ノンフィクション部門・人文部門の2部門で1位。特に、人文部門では4週間連続1位だった。
「江戸・東京ぶらり歴史探訪ウォーキング」(メイツ出版、2016年1月。2017年11月重版)※執筆・監修
東京最強の御利益神社270撰(辰巳出版、2018年12月)※執筆