AI×VRシンギュラリティラウンジ

オンラインサロン詳細

「AI×VRの衝撃〜第4次産業革命からシンギュラリティまで」という書籍の著者で、AI×VRシリアルアントレプレナーの雑賀美明(さいがよしあき)です。

「AI×VRシンギュラリティラウンジ」のコンセプトは、テクノロジー×イノベーション×ビジネス。AIやVRに興味がある方、AIやVRで起業したいと思っている方、AIやVRで新規事業をしたいと思っている方、AIやVRを活かして自分のビジネスを発展させたい方、AIのエンジニアの方、VRのクリエイターの方など、日本でテクノロジー×イノベーション×ビジネスを実現させたい方が集まる、学びながら実践するコミュニティです。世界に向けて日本発のイノベーションを起こしていきたいと考えています。

AIのエンジニアの方、VRのクリエイターの方と、様々な業種のビジネスマンとのマッチングの「場」としてもご活用いただけます。AIやVRに関するビジネスや最新事例の情報提供と情報交換をしていきます。

メインテーマは、AI(人工知能)、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)、第4次産業革命、Society5.0、プレ・シンギュラリティ(前特異点・社会的特異点)、シンギュラリティ(技術的特異点)など、テクノロジーを中心にした情報の発信・提供・交換とビジネス化です。

〈オンライン〉

■雑賀美明(さいがよしあき)の日々の活動に関する情報発信、投稿、依頼、直接の交流

■AIやVR・AR・MRの最新情報トピックス提供

■AIやVR・AR・MRの最新ビジネストピックス提供

■AIやVR・AR・MRの最新技術トピックス提供

■AIやVR・AR・MRの成功事例紹介

■AIやVR・AR・MRのビジネスモデル紹介

■AIやVR・AR・MRのイベント情報

〈オフライン〉

■毎月1回の定例イベント(トーク+セミナー。不定期でゲスト講師有り)

■毎月1回のメンバー同士による交流会&懇親会(オフ会。雑賀も参加)

■毎月1回のメンバー同士による実践報告会

■AIやVR・AR・MRに関するアイデアソンのイベントの開催(随時)

■ピッチイベントの開催(随時)

■サロンとしてのプロジェクトの推進

■各種イベントのチケット等割引

今回、ご入会していただいた方で、定例イベントに参加していただいた方に 限り、雑賀の著書「AI×VRの衝撃〜第4次産業革命からシンギュラリティまで〜」をサイン入りでプレゼント!

さらに、通常は1時間300万円のコンサルフィーをいただいている、1時間のグループコンサルティングを先着50名の方にプレゼント!(定例イベントの前後に実施)今は個人の方のコンサルティングは全てお断りしていますが、今回特別にプレゼントさせていただきます。


■AIやVR・AR・MRに興味はあるけど、何から始めたら良いか分からない

■AIやVR・AR・MRで起業したいと思っているけど、どうしたら良いか分からない

■AIやVR・AR・MRで新規事業をしたいと思っているけど、どうしたら良いか分からない

■AIやVR・AR・MRを活かして自分のビジネスを発展させたいと思っているけど、どうしたら良いか分からない


■AIのエンジニアをしているが上手くマネタイズできていない

■VR・AR・MRのクリエイターをしているが上手くマネタイズできていない

■独立してAIやVR・AR・MRの分野で起業したい

■日本でテクノロジー×イノベーション×ビジネスを実現させたい


オーナープロフィール

戦国時代の鉄砲隊で知られる雑賀衆・雑賀孫市( さいがまごいち) の家系に生まれる。
大手アパレルメーカーのバイヤー、大手広告代理店のクリエイティブディレクター、
IT上場企業のプロデューサーを経て、独立・開業。 

現在は10社の会社を経営し、5社の会社の顧問を務める。

AIでは、ディープラーニングを活用した投資のAIシステムを開発中。
AIビジネスプロデューサー養成講座も開講予定。 

VRでは、VRクリエイターとユーザーを繋ぐマッチングイベント「VR Market」、
VRで結婚式の映像を残すサービス「VR婚」、
VRコンテンツの撮影・編集・制作のノウハウを教える
「VRクリエイター養成講座」を企画運営。養成講座の無料説明会も開催中。
https://ex-pa.jp/Order/Item/2824
空飛ぶ車VRシミュレーターも企画開発中。
キャラクターのVRコンテンツ、B to B向けのVRシステムも構築中。
『Tokyo Walker』(東京ウォーカー・KADOKAWA)の新企画「学びウォーカー」特集で、 VR・AR・MRに関する記事を連載。

他にもM&Aコンサルティング、アプリ・ツール・プラットフォームの企画開発、  Web マーケティング、会員制ビジネスの企画運営、 レストランプロデュースなどの事業を多角的に行っている。
著書に『人工知能×仮想現実の衝撃〜第4次産業革命からシンギュラリティまで〜』 などがある。
https://www.amazon.co.jp/dp/4896161556/

http://arsystem.co.jp
https://www.facebook.com/yoshiaki.saiga.3